![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トピックス
一致団結
![]() こんにちはハヤックの林です。 代表取締役社長 林 昌元 一度試してみたい? 「洗濯たたみ代行サービス」
![]() 年末だけでなく、日頃からお掃除サービスを利用する主婦が増えているようです。 世界一の朝食をご家庭で! 神戸北野ホテル「世界一の朝食セット」
![]() 「神戸北野ホテル」もヨーロッパのような雰囲気のおしゃれな建物。 そんなホテルの一番の自慢は“食”へのこだわりです。 今回ご紹介するのは、神戸北野ホテルのぜいたくな朝食メニュー。 一つひとつ時間をかけて丁寧に焼き上げたパン4種類と自家製ジャム2種類がセットになった「世界一の朝食セット」(税込・送料込4,725円)は、自宅にいながら優雅なホテルの気分が味わえますよ。 食べてまず驚くのはジャムでしょう。 マンゴーとオレンジのジャムはピンクペッパー入りで、見た目もきれい。 意外な組み合わせと思いきや、フルーツの甘味を抑えたさわやかな味にピンクペッパーがアクセントになって味を引き締めています。 イチゴとバナナのジャムは甘めで、とくに子供から人気だとか。 どちらのジャムもヨーグルトとの相性がバツグンだそうです。 パンは全てブロックで届きますが、しっかりした生地なので素人でもきれいにスライスできます。トーストすると外はさっくり中はもっちりで、そのままでも十分に美味しいとの評判。 お友達とのちょっと贅沢なランチパーティにもぴったりですし、ディナーならワインにもよく合いますよ。 かならず成功する家づくり
![]() ■「光触媒」とは? きっと役立つ 世界のことわざ
![]() 魚の取り方を教えれば、その人は一生を通して食える。 『13歳のハローワーク』(村上龍/幻冬舎)は子供たちに将来の夢を与えた本でした。 ただ、このような内容の本がヒットするのは、現代の子供たちの生きづらさを反映しているのかもしれません。 時代の進化で職業の選択肢は増えたものの、選択できるかどうかには色々な要素が絡んできます。 だから親は、時に子供を過保護にしすぎてしまうのでしょう。 魚を一匹与え、今日・明日といった目先の欲求を満たしてあげるような愛情が悪いとは言いませんが、本当に与えるべきものは「生きていく力」を養える機会や知恵ではないかと思います。 子供を持つ親にとっても大変な時代ですね。 あなたの元気を応援!健康ナビ
![]() 休んでも疲れがとれない――。 こんな「慢性疲労」を訴える女性は少なくないようです。 疲れには肉体疲労と精神疲労の二種類があります。 女性は日々の忙しさやストレスに加え、更年期にさしかかってくると女性ホルモンが乱れることで疲れがたまりやすくなり、慢性疲労に陥りがちだそうです。 また、甲状腺機能低下症、膠原病(こうげんびょう)、うつ病などからくる疲れもあります。 怪我や病気と違い、疲労は「たかが疲れ」と軽く考えてしまいがちです。 しかし、休養や睡眠をとってもなかなか疲れが回復しない、いくら寝ても寝た気がしない、肩や背中が重くてだるい、めまいや頭痛がある、ため息をつくことが多い、体を動かすのがおっくうなどの症状がいくつもあれば、病気の可能性も考えて一度病院を受診してみることをおすすめします。 旬のメニュー
〜オシャレな一品「かぼちゃのモザイク蒸し」〜 ![]() 日本では冬至にかぼちゃを食べる習慣があるせいか、かぼちゃは冬野菜だと思われがちですが、露地栽培ものの旬は5月〜10月にかけてです。 ほのぼのコーナー
![]() 社員紹介
|